レントゲンを撮影していただいたところ、右下の親知らずが上向きではなく横向きに生えておりました。
幸い、大きな痛みや腫れ※もなく今まで来ているのですが、先日の歯科医ですでに一部が歯茎から出てしまっていることが分かりました。
(体調がすぐれない時や疲れすぎているときにやや腫れてしまったことはありますが、今までは自然と治まってきました。)
一部が表面化していますが、特に痛みはありません。
担当の先生には、横向きなのでこれ以上は他の歯があるので出てくるわけではないだろうし、痛み等も出ないだろうけれど、
この状況では歯の衛生的にもよくないので最終的には抜歯したほうがいいのではないかとお話しいただきました。
以前別の歯科で横向きの歯なため、抜歯するのにもまっすぐ上向きに生えている親知らずと比べ、麻酔をして歯茎を切開するなどの処置が必要になる、
と聞いたことがあったのですが、(20年近く前の話なのです。)今の技術ではそれほど大ごとにならずに簡単に抜歯できるものなのでしょうか?
回答は締め切られました。
ご回答ありがとうございます。 歯科口腔外科と聞くとたいそうな名前にちょっとビビってしまいますが、 検討してみます。 ありがとうございました。