親知らずを抜くべきか悩んでいます。
私は上下四本とも親知らずが生えています。生え方はおかしくないといわれた覚えがありますが、親知らずは虫歯になりやすいということを聞いて抜くべきか迷っています。
現状では親知らず付近に虫歯などはないはずですが(二か月前に歯科検診でみてもらったところそう言われました)、日ごろ磨いていても磨きにくいと感じることが多いのでいずれ虫歯になるのではないかと心配です。
基本は歯ブラシで、たまにデンタルフロスを使いますがやはり親知らず近辺は磨けていない感じがします。
親兄弟や友人は抜いた人が多いのですが、抜くことによるメリットやデメリットなどが知りたいです。また抜かない場合の注意点も知りたいです。
回答は締め切られました。
ankakeumai 選択回答 2017年11月21日
折角健全に生えている親知らずを抜く事にメリットはありません。
ただ親知らずを残してあげる為にブラッシングは注意する必要が
あります。
歯ブラシのヘッドは小さめで取り回しが良い事、毛先は柔らかめ
の物がお薦めです。
電動ならヘッドが小さくブラシが回転式のブラウンの物が比較的
取り回しがし易いのでは無いでしょうか。
しっかり磨いて残してあげて下さい。
ankakeumai ベストアンサーに選ばれました。 2017年11月21日
抜く必要はないのですね。 電動歯ブラシの使用も検討しているところだったので、回転式のもの、ブラウンのものを探してみようと思います。 ありがとうございました!