友達の話のなのですが、その子は何本か親知らずを持っています。
その子はしょっちゅう親知らず付近に巨大な親知らずが何個かできます。
本人曰く、口の粘膜に親知らずが何回もあたってそのせいで口内炎ができると言っているのですがこれは本当なのでしょうか?
いつも治ったねと話をした数週間後に口内炎ができてかわいそうです。
個人的には他に問題があるのでないかと思うのですがどうでしょうか?
もしも、親知らずが原因だとするとこの口内炎問題は親知らずを抜けばもう発生しないということですよね。
あと、このように口内炎を何回も起こすと歯槽膿漏や虫歯になったりするのでしょうか。
どなたかわかる方、お話を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
回答は締め切られました。
Hexans 選択回答 2017年12月7日
ご回答ありがとうございます。 とても詳しく説明してくださりだいぶ安心しました。 親知らずの抜歯には保険が適応されるのですね。 参考になりました。