Archives

投稿

銀歯についての悩みです

コメントありがとうございます。やはり奥歯を抜くと色々と支障が出ますよね。。 抜歯以外には方法はないんでしょうか?? ちなみにP.M.T.C.とはどういう意味ですか?

投稿

銀歯についての悩みです

奥歯を抜いてしまうと生活に支障が出ることもあります。 対合歯という咬み合っている歯が咬合相手が無くなった 事により挺出と言って出てきてしまうと、咬み合わせに 異常をきたし、酷い場合には顎関節症になることも懸念 されます。 […]

投稿

定期検診の頻度

歯科医院の定期検診は、3ヶ月〜半年位間隔を空けるのが一般的です。 カリエス・リスクが高い方、つまりムシ歯を作ってしまう確率が高い と思われる方では、半年も空けてしまうと医院としては少し不安です。 しっかりケアしようとして […]

投稿

子供の歯について

お返事ありがとうございます。 虫歯の乳歯は百歩譲って抜かれるのも同意したのですが、 虫歯にもなっていない乳歯を、歯並びが悪いから早く抜いてしまった方がいいと言われるのです。 ずっと拒否し続けていますが、毎回あまりいい顔を […]

投稿

歯周病予防について

私が考えるムシ歯になり易い人と、なり難い人の差はムシ歯になったら治療に行くか、 ムシ歯が無くても定期的に検診に行っているかの差では無いでしょうか。 定期的に検診をして、その都度歯科衛生士からP.M.T.C.という処置を受 […]

投稿

子供の歯について

矯正専門医としては早期の乳歯抜歯はお薦めしません。 歯並びが悪いからと早期に乳歯を抜いてしまうと、後から 生えてくる永久歯の為のすき間(萠出空隙)が、足りなく なってしまう事もありますから、永久歯になった時により デコボ […]

投稿

親知らずについて

当院で親知らずの抜歯を依頼をしている口腔外科は二軒ありますが 一軒は入院して全身麻酔下で両方一緒に抜歯する事を勧めますが、 もう一軒は通院して局所麻酔で一本づつ抜歯しますから通院回数は 多くなります。 患者さんには、それ […]

投稿

子供の歯を抜くには歯医者に行った方が良いか?

永久歯が正しい位置から萠出してくれば、痛みもなく 抜け替わるので心配はいりません。 もし上手く抜け替わらず永久歯が乳歯の裏側から生え て来るような場合は、その時点で小児歯科に相談され ると良いと思います。その際、矯正治療 […]

投稿

根管治療について

根管治療をしている歯は、生活反応が無くなっているのでムシ歯に なっても判りません。痛覚にはセンサーの役目がありますから根管 治療をするとそれが無くなってしまうので、あまりするべきではあ りませんが、簡単にインプラントにす […]

投稿

親知らずを抜きたくない

隣の歯に強く当たっていたりするのでなければ 無理に抜く必要はありません。 奥に生えているので歯ブラシが少し大変ですが ムシ歯にしないよう頑張って歯磨きして残して あげて下さい。